1: Toy Soldiers ★ 16(月) 15:27:32.31 ID:s1np97vl9
7: 名無しさん@1周年 16(月) 15:28:36.00 ID:PML5JKnd0
>>1
気持ち悪い世の中やな
11: 名無しさん@1周年 16(月) 15:29:11.04 ID:sB4VA7sj0
>>1
酒飲んでたのはアウトじゃね?
21: 名無しさん@1周年 16(月) 15:29:55.56 ID:HMLYRDh30
>>1
9月8日なら別にいいだろ。相手も海外からわざわざ来ているんだから。
22: 名無しさん@1周年 16(月) 15:29:56.09 ID:aABMthQm0
>>1
日程が決まってたんだからしょうがないだろ
問題はその後だ
43: 名無しさん@1周年 16(月) 15:32:08.68 ID:lch/qAna0
>>22
どう見ても、千葉をアピールする仕事だからなぁ
報道がマラソン大会ばっかりのテレビ欄よりはまし
24: 名無しさん@1周年 16(月) 15:30:01.07 ID:HVmJszCW0
>>1
それでもアベノセイダーズは「安倍が悪い」と主張し続けますw
都道府県知事の要請が無けりゃ国は動けないのにねwww
40: 名無しさん@1周年 16(月) 15:31:49.42 ID:LNqyjIIa0
>>24
それ4年ぐらい頑張ってるけどまるで流行らないね
73: 名無しさん@1周年 16(月) 15:34:57.31 ID:uqO8SwBx0
>>24
安倍が内閣改造にうつつを抜かしていた事実は厳然としてあるし。
123: 名無しさん@1周年 16(月) 15:39:14.39 ID:9n2eFkIr0
>>73
これが代表的なアベノセイダーズです
32: 名無しさん@1周年 16(月) 15:30:38.76 ID:oHXe6kNj0
>>1 8日って台風直撃した日曜日だろ?
台風くることわかってて酒飲みはヤバいだろ
34: 名無しさん@1周年 16(月) 15:30:56.63 ID:8EzlaPtv0
>>1
あちゃー見つかった
37: 名無しさん@1周年 16(月) 15:31:29.59 ID:q7PhDUsL0
>>1
飯ぐらいいいだろ。
叩くべきはその後の対応だ。
45: 名無しさん@1周年 16(月) 15:32:20.98 ID:8EzlaPtv0
>>1
これもろ酒だよね?
53: 名無しさん@1周年 16(月) 15:33:06.41 ID:lch/qAna0
>>45
千葉をアピールする為の酒だよね?
61: 名無しさん@1周年 16(月) 15:34:03.87 ID:cEVbL54G0
>>45
台風に
台風に
チン
71: 名無しさん@1周年 16(月) 15:34:38.26 ID:TkYIVczG0
>>45 史上最大の台風来ることわかってて酒飲みか
良い身分だな森田
75: 名無しさん@1周年 16(月) 15:35:01.64 ID:aWLV38Wr0
>>45 それ自体は問題ないだろ
千葉県の物産っぽいから
何かわからんがビワかな?
俺は酒飲まんけど
千葉のビワおいしいんだよな
デザートになってるの好き
82: 名無しさん@1周年 16(月) 15:35:53.02 ID:cXSNMGA90
>>45
この森田の顔がまたいやらしい顔してるよな
206: 名無しさん@1周年 16(月) 15:47:48.75 ID:Nt8PZmzY0
>>82
これなんか接待感が漏れでてるな
なんの会合なんだ?
251: 名無しさん@1周年 16(月) 15:51:21.01 ID:z2x4/tKD0
>>206
千葉県物産のPR
189: 名無しさん@1周年 16(月) 15:46:19.37 ID:cEVbL54G0
>>45 森田「平民共が大変な時に飲む酒は格別ですな」
外国議員「ですなあ」
森田「では。台風にw」
外国人「台風にw」
チン
198: 名無しさん@1周年 16(月) 15:47:15.44 ID:368OLpwt0
244: 名無しさん@1周年 16(月) 15:50:49.31 ID:4p9UsEwR0
>>189
この画像と合わせてセリフ付けると更に怒りが沸いてくる
森田「平民共が大変な時に飲む酒は格別ですな」
外国議員「ですなあ」
森田「では。台風にw」
外国人「台風にw」
チン
255: 名無しさん@1周年 16(月) 15:51:38.56 ID:KHxaOdpa0
>>244
バカを煽るなよw
333: 名無しさん@1周年 16(月) 16:00:53.99 ID:/6YkebYA0
>>244
微妙に前髪が浮いてるのが気になってしょうがない
321: 名無しさん@1周年 16(月) 15:59:23.33 ID:rohQp/fE0
>>189
マジかよ・・・森田最低だなw
384: 名無しさん@1周年 16(月) 16:08:06.13 ID:rru3sDz70
>>189
直撃情報は出てたからな
54: 名無しさん@1周年 16(月) 15:33:11.18 ID:XATHSnoM0
>>1 さすがミンス野田元首相を輩出した千葉県。
、
56: 名無しさん@1周年 16(月) 15:33:30.73 ID:UMiXduQq0
>>1
画像一枚目の前列左端の二人は政治家とか元アスリートとかの有名人だよな
見たことがある顔だわ
60: 名無しさん@1周年 16(月) 15:33:53.10 ID:TkYIVczG0
>>1
これ、どこの海外の人だろ?
オーストリアとかニュージーランドっぽいんだけど
69: 名無しさん@1周年 16(月) 15:34:26.18 ID:GlIMu6Do0
>>1
糞自民系なんてこんなもんやろ
86: 名無しさん@1周年 16(月) 15:36:18.42 ID:XATHSnoM0
>>1 元民社党で、自民から追放されただけの事はあるな。
パヨクはこんなんばっか
'
120: 名無しさん@1周年 16(月) 15:39:07.36 ID:/Ty46y3b0
>>1 これはたぶん昼間だから
俺の予想では、この後料亭で酒飲みながら接待してたはず
マスコミは、台風来た当時のこと取材しろ
132: 名無しさん@1周年 16(月) 15:40:02.43 ID:KSxSy+M70
146: 名無しさん@1周年 16(月) 15:41:51.73 ID:nuPaM7Us0
>>132
馬鹿かお前!
台風来たのは8日の夜だぞ
9日の月曜日には収まってたわアホ
153: 名無しさん@1周年 16(月) 15:42:42.96 ID:KSxSy+M70
167: 名無しさん@1周年 16(月) 15:43:55.55 ID:KSxSy+M70
>>146 お前田舎もんだからどうせ知らねーんだろ??
台風が来たのは9月9日深夜なんだよクソ馬鹿野郎!!!!!!!
死ねゴミ
190: 名無しさん@1周年 16(月) 15:46:34.50 ID:RdT3VbLe0
212: 名無しさん@1周年 16(月) 15:48:27.57 ID:KSxSy+M70
>>190 あ??
それは予測な
実際には9/8の日中なんて風も吹いてねーよゴミ
田舎もんは口出してくるなボケ
259: 名無しさん@1周年 16(月) 15:52:02.30 ID:4p9UsEwR0
>>212
夜遅く9時頃には、強風になってるんだが?
276: 名無しさん@1周年 16(月) 15:53:31.20 ID:KSxSy+M70
>>259 もう田舎もんはうるせーよ
お前どこに済んでんだよ?
あ??
169: 名無しさん@1周年 16(月) 15:44:02.40 ID:KMuQBtnC0
>>132
8日の夜中に上陸するのが分かってたから9日の朝8時まで計画運休するって報道されてた
179: 名無しさん@1周年 16(月) 15:45:12.21 ID:KSxSy+M70
>>169 だからそういうことじゃねーか
実際に台風が来たのは9月9日になってからだ
この会合が起きたときには台風なんて来てねーよ
188: 名無しさん@1周年 16(月) 15:45:58.23 ID:Cwn/qw6T0
>>179
パヨクに時系列説いても無駄
韓国人と同じメンタリティだし
406: 名無しさん@1周年 16(月) 16:11:58.91 ID:bGbVME0N0
>>188
時系列認識障害で声闘ばかりしてるの見ると
ああやっぱり同じ民族なんだと納得する
214: 名無しさん@1周年 16(月) 15:48:33.15 ID:8BE5rWYr0
>>132
ばかなの?
264: 名無しさん@1周年 16(月) 15:52:31.35 ID:KSxSy+M70
>>214
死ねよバカ、ゴミ野郎
208: 名無しさん@1周年 16(月) 15:47:52.12 ID:aWLV38Wr0
>>1 のツイッター主...
極端な政治思想もったやつのツイッターソースはやめてくれよw
inoue09
@p0g0wO8EMih8sO9
独自の視点で世の中を観察、打倒安倍政権!自民党公明党維新N国には反対!Qとは情報共有を望む。
最近、私はエンパスと自覚しました
234: 名無しさん@1周年 16(月) 15:49:53.38 ID:C2MLJ2Hq0
>>1
海外からの来賓との会合は公務なんだから仕方ないだろ。
知事がどうかやったら台風が逸れるとでも?
253: 名無しさん@1周年 16(月) 15:51:26.65 ID:0M/JTQJN0
>>1
タレント知事はこんなもんだよ
千葉県民も早く気づけよ
258: 名無しさん@1周年 16(月) 15:51:59.60 ID:yAy8KiNb0
>>1 今現在、森田知事のアラ探しに躍起になっているのは
・森田をスケープゴートとしたい安倍サポ
・いつものとおり難癖つけたい野党サポ
実際に森田知事は今回の件で最も叩かれるべき人間であるには違いないが
まだ被害が起きてない当日のスケジュールで叩くのは少しミスリードの匂いがして
いろいろと勘ぐりたくなる
301: 名無しさん@1周年 16(月) 15:56:35.55 ID:aWLV38Wr0
>>258 >Qとは情報共有を望む。
自民、公明、維新、N国を嫌ってるから共産や社民だと思っていたが
よくみたらQがある
メロリンQかな?
それだと山本太郎信者
inoue09
@p0g0wO8EMih8sO9
独自の視点で世の中を観察、打倒安倍政権!自民党公明党維新N国には反対!Qとは情報共有を望む。
最近、私はエンパスと自覚しました
270: 名無しさん@1周年 16(月) 15:53:01.84 ID:roPwBcmu0
293: 名無しさん@1周年 16(月) 15:55:30.26 ID:azrEruMp0
>>1
えーっ、過ぎた後の敏速な対応が出来なかったのが問題なんじゃないの?
298: 名無しさん@1周年 16(月) 15:55:49.63 ID:GAFtyfI70
>>1 inoue09
@p0g0wO8EMih8sO9
独自の視点で世の中を観察、打倒安倍政権!自民党公明党維新N国には反対!Qとは情報共有を望む。
最近、私はエンパスと自覚しました
反安倍のチョン工作員がソースでスレ立てして大丈夫なの?ネトサポさん??
305: 名無しさん@1周年 16(月) 15:57:00.63 ID:d162fCOj0
>>1
知事が断食してたら千葉県民は台風が来ても無傷で助かったはずなんだよなー()
309: 名無しさん@1周年 16(月) 15:57:27.16 ID:e5GTpZv30
>>1
千葉に再接近したのは9日朝、前日夜は雨も大したことなかったわ
時系列無視の朝鮮頭
343: 名無しさん@1周年 16(月) 16:01:46.73 ID:oqJmufGI
>>309
は? おまえ何処に住んでんだよ
韓国か?
夜は雨も風もすんごかったぞ
ぶっ壊れると思った
で、朝に停電なんだが?
327: 名無しさん@1周年 16(月) 15:59:59.74 ID:7zK3Xrja0
>>1
7日だってBOSO TVの生放送があって、大変だったろうし、
知事だけ責めるわけにいかないな
360: 名無しさん@1周年 16(月) 16:03:59.68 ID:DD7qNbDk0
>>1 台風だから帰れや
ってのが千葉県民の礼儀なの?
371: 名無しさん@1周年 16(月) 16:05:57.89 ID:u470ipC40
>>1
喧嘩売ってきたのは森田のほうだからなー
こりゃ言い訳できんわ
377: 名無しさん@1周年 16(月) 16:07:02.93 ID:rru3sDz70
>>1
漂う無能臭、お前等が選んだんだぞ千葉民
392: 名無しさん@1周年 16(月) 16:08:52.91 ID:/C49uoFb0
>>1
やる気なさすぎ
2: 名無しさん@1周年 16(月) 15:27:50.44 ID:d9LS8L5S0
これマジ?
3: 名無しさん@1周年 16(月) 15:28:06.13 ID:J/uOPFXS0
ああ
森田終わった
4: 名無しさん@1周年 16(月) 15:28:23.34 ID:NLVQpH2z0
酒飲んでる場合かよ
5: 名無しさん@1周年 16(月) 15:28:32.63 ID:oTRAPM7R0
マジ?
6: 名無しさん@1周年 16(月) 15:28:34.68 ID:p4pNLkKL0
千葉県内で食事?
8: 名無しさん@1周年 16(月) 15:28:41.21 ID:Jb9t+G4d0
誰もこうなるとは分からなかったから、当日は仕方ないだろ
196: 名無しさん@1周年 16(月) 15:47:09.26 ID:8BE5rWYr0
>>8
四日間
230: 名無しさん@1周年 16(月) 15:49:34.50 ID:SkJoAUAv0
>>8
NHKでさんざん、史上最大の台風とかって報道してたのに
知らないですむわけ無い
242: 名無しさん@1周年 16(月) 15:50:31.36 ID:C2MLJ2Hq0
>>230
毎回最強とか史上最大じゃねえかw
364: 名無しさん@1周年 16(月) 16:04:54.67 ID:lCzdgJ2u0
>>242 報道が狼少年になっているから、
気象庁は危惧して、「夜になったら世界が変わる」という異常な言いまわして、
強く警告した。
台風の事少しわかっていれば、予想どうりの風速だよ
373: 名無しさん@1周年 16(月) 16:06:27.25 ID:FnAlfCeH0
>>364
去年大阪にきた台風21号と同程度かそれ以上の風になると散々言われたわけだからな
269: 名無しさん@1周年 16(月) 15:52:58.43 ID:4xz0l+eC0
>>230 史上最大と言っても過去最大を100として
今回のが101なのか110なのかは不明だろ
森羅万象を担当する安倍晋三総理ならともかくな
280: 名無しさん@1周年 16(月) 15:53:50.51 ID:cIOmZeZc0
>>269
安倍「やれ」
台風「はい」
こんなことできるのは安倍総理だけだなw
380: 名無しさん@1周年 16(月) 16:07:16.82 ID:M6NNu3Ae0
>>230
同じ週に宮古島を直撃した台風13号は中心気圧940hPaで、瞬間最大風速60m超えだったぞw
237: 名無しさん@1周年 16(月) 15:50:19.40 ID:lCzdgJ2u0
>>8 >>誰もこうなるとは分からなかったから、当日は仕方ないだろ
バカヤロー
気象庁が「夜は世界が変わる」と普通使わない言葉まで使って、
大警告していただろ。予想どうりの風速だよ。
予想どうりだったんだよ。
バカヤロー
頭キタから、まともにレスしてしまった。
335: 名無しさん@1周年 16(月) 16:01:22.14 ID:83M9WGja0
>>237 TV見てなかったけど
>気象庁が「夜は世界が変わる」と~
え、ここまで言ってたのか。
「天気の子」の宣伝的な話かと思ってたが違うの?
345: 名無しさん@1周年 16(月) 16:01:58.51 ID:FnAlfCeH0
>>335
愛にできることはまだあった
357: 名無しさん@1周年 16(月) 16:03:22.69 ID:yAy8KiNb0
>>335
気象庁ポエムとか言われて
ネタスレ化してた
372: 名無しさん@1周年 16(月) 16:06:06.03 ID:kqy7lKfW0
>>237
言ってたけれど当の予想円の範囲内だった住民の皆さんも備え万端にしてたかと言われるとどうよ
393: 名無しさん@1周年 16(月) 16:09:21.32 ID:iNbVNRoR0
>>237
具体的にどんな被害が出るかまでは分からんだろ
台風通過後の被害情報を集めてなかったのは森田の落ち度だがな。
9: 名無しさん@1周年 16(月) 15:28:49.20 ID:yS+R8XnY0
森田ヤバい
10: 名無しさん@1周年 16(月) 15:29:08.16 ID:WpGgR05+0
公務?
12: 名無しさん@1周年 16(月) 15:29:15.13 ID:btExap7T0
バカボンみたいのがいるな
13: 名無しさん@1周年 16(月) 15:29:15.40 ID:aigmlO7U0
立つのもやっとみたいだった
14: 名無しさん@1周年 16(月) 15:29:18.59 ID:DQTO1XWr0
かまへんで
15: 名無しさん@1周年 16(月) 15:29:24.60 ID:KR/vBJO10
どうすんだよ森田
16: 名無しさん@1周年 16(月) 15:29:34.00 ID:lch/qAna0
仕事か約束なら仕方ないな
17: 名無しさん@1周年 16(月) 15:29:38.22 ID:oHXe6kNj0
森田終わったね
18: 名無しさん@1周年 16(月) 15:29:42.74 ID:vuhX2r+M0
夜までは荒れてないんだし
アピールで千葉が潤うようなイベントだったならいいんでないの?
275: 名無しさん@1周年 16(月) 15:53:27.22 ID:h4UrM6ij0
>>18
だな
脊髄反射脳多すぎ
292: 名無しさん@1周年 16(月) 15:55:29.13 ID:KSxSy+M70
>>275 もう参ったわ・・・
バカ相手にするのはホント無理
理屈が通じない、チョンコロと全く同じだな、この脊髄反射だけで書き込んでるゴミはw
19: 名無しさん@1周年 16(月) 15:29:47.39 ID:0hvjgo640
【YouTuber】被害女性が告発『私は韓国人ユーチューバー「留学生じん」に襲われた…。そのときの顔が本当に気持ち悪くて…。』 被害者多数か!? 09/15(日) 【性被害】
「彼がしたことは絶対に許せない。思い出すと夜も眠れません。いますぐ謝罪して、ユーチューバーをやめてほしいです」
意を決して声を絞り出すのは、関東近郊に住む40代の主婦・A子さんだ。心労からか表情は曇りがちだが、実年齢より10歳は若く見える。
そんな彼女が憤る「彼」とは、韓国人の人気ユーチューバー「留学生じん」だ。あのヒカキン(30)が最高顧問を務める、ユーチューバー事務所「UUUM」に所属した、初の外国人である。
日韓両国に多数のファンがいる人気者にあるまじき非道の数々を、A子さんは語った。
「私の小学生の子供が動画を見ていたのがきっかけで、じんを知りました。奥さんや子供と一緒に動画に出演している姿がほんわかしていて、気に入ったんです」
そう、じんは妻子ある身なのだ。動画にも、頻繁に登場している。それも、A子さんが警戒を解いた一因だった。
「じんは、ファンと交流するオフ会をよく開いていて、今年4月に初めて参加しました。夫も、私が彼のファンだと理解してくれていたので、快く送り出してくれました」
交流会の会費は、毎回4000円から5000円。第1の「事件」が起きたのは、初参加のオフ会から帰るタクシーの中だった。じんと自宅の方向が同じだったA子さんは、なんの疑いもなく同乗したという。
「しばらく会話していると、『冷たいね』と言って、手を握ってきたんです。びっくりしていたら、『スカートは穿かないの?』とズボンの上から太腿の内側をさわってきて……。
『キミはタイプだ』と顔をさわられ、唇の横にキスされました。違和感はありましたが、若い外国人男性は、こういうものなのかなと……」
その日から連日、LINEで「会いたい」というメッセージが送られてくるようになった。次にじんと会ったのは、その約1カ月後。そして、第2の「事件」が起きた。
「『奥さんにも言えない相談がある。韓国キムチもお土産に渡したい』という電話が来ました。夫が『キムチ、もらってくれば?』と言ってくれたので、近所のカフェの駐車場で待ち合わせていたんです」
白いベンツで現われたじんは、A子さんを助手席へと導いた。「ゆっくりできるところに行こう」。そう言うと、じんは車を出した。
「運転中なのに、すぐ手を握ってきて。我慢していたら、スカートの中に手を入れてきて、下着の上から下半身をさわられました。やめてほしいと言ったのですが、『気持ちいいでしょ?』って。そのときの顔が本当に気持ち悪くて……。
7月になって、地元の警察に相談しました。『強制わいせつ罪』なども視野に入れて、捜査を進めてくれています」
A子さんはLINEだけでなく、インスタグラムでもメッセージをやり取りしていたが、「事件」の後、一方的にブロックされた。さらに、警察に相談する前には、
「事件」時にじんが所属していたUUUMに苦情を入れたが、「すでに契約が終了している」などと答え、何も対処してくれなかったという。
本誌の取材にも同社は、「現在当社所属のクリエイターではございませんので、当社はご質問にお答えする立場にありません」と、他人事のような回答を返した。
「私のほかにも、ネット上で被害を告発しているユーチューバーがいます。うちの子供が、『お母さんは最近、じんの動画を見ないね』と言ってくるのに、その理由を答えられないのが悲しいです」
本誌記者が、じんから直接話を聞くべくSNSにメッセージを送ったところ、すぐさまブロックされてしまった。
日韓関係が悪化の一途を辿っていた8月21日、韓国のデモ頻発地域を紹介するなど、現在もじんは、YouTubeに動画を投稿し続けている。“疑惑”には、答えてはいない。
20: 名無しさん@1周年 16(月) 15:29:47.88 ID:Z+rivCkY0
キャンセルする意味ないだろ
バカか千葉県民
23: ぴーす ◆88DZmPSpvQ 16(月) 15:29:58.41 ID:S2i+2yI30
安倍→結婚式
森田→外食
25: 名無しさん@1周年 16(月) 15:30:04.72 ID:DguMmkSA0
でも皆どうせいつものがっかり台風でしょと舐めきってたやん
26: 名無しさん@1周年 16(月) 15:30:15.24 ID:oNW6reYH0
地震と違って台風は事前に進路も勢力も判ってるからねぇ。
それでこれは無いわぁ~。
27: 名無しさん@1周年 16(月) 15:30:16.25 ID:aWLV38Wr0
トップが海外の人と食事してもいいだろw
職員がちゃんと働けばいいんだから
今回はその職員が働かなかったから問題ではあるが
国の職員は泊りがけで来た(国はしっかりやっている)のに
千葉県は職員が気もしない(千葉県はさぼってる)
という自治体の発言通りで
39: 名無しさん@1周年 16(月) 15:31:37.73 ID:8EzlaPtv0
>>27
被害受けてるのにゴルフやってフルボッコされた奴忘れたのかよ
176: 名無しさん@1周年 16(月) 15:44:37.45 ID:Cwn/qw6T0
>>39
パヨク主観のフルボッコ=たわ言で無視される
28: 名無しさん@1周年 16(月) 15:30:26.72 ID:xugMCR7E0
この板ってTwitterソースありなのか?これ個人の意見だろ?
29: 名無しさん@1周年 16(月) 15:30:33.90 ID:EWw2Yyvs0
公務ならしょうがないんじゃない?
30: 名無しさん@1周年 16(月) 15:30:37.03 ID:4xz0l+eC0
事前に知事として食事する約束があったならしょうがないだろ
海外の相手で次はいつ会えるのか分からないのだから
公務じゃ仕方ないから災害対応は神対応の安倍さんにまかせておけ
8日 「大きな被害は出ないだろう」、下村博文の次男の結婚披露宴に出席「結婚おめでとう」
9日 「2~3日で復旧するだろう」「よし、進次郎入閣させよう、これで支持率爆上げw」
11日 新内閣発表、安倍「私も10年目に小泉首相により幹事長に抜擢されたので、10年目の進次郎議員にも大臣として経験を」
12日 安倍「台風災害からの復旧は待ったなしだ。(キリッ」、日本歯科医師会役員就任披露パーティーに出席
13日 菅「迅速かつ適切に行った(キリッ」、経産省「本日、停電被害対策本部を立ち上げ(キリッ」、ピザ屋で秘書官と食事
14日 副大臣長男の結婚式に出席、菅「豪雨災害について迅速かつ適切に対応している(キリッ」 ← 今回は暴風被害
15日 成蹊大アーチェリークラブ創立60周年記念式典に出席、河野自己防衛大臣がようやく現地視察
16日 午前中は外出せず
31: 名無しさん@1周年 16(月) 15:30:37.12 ID:kyfkRh080
淋しさも悲しさも幾たびか出逢うだろう
33: 名無しさん@1周年 16(月) 15:30:48.72 ID:2Pp9BYOy0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
35: 名無しさん@1周年 16(月) 15:30:58.98 ID:3j7vmdw00
森田知事は何してんの?
36: 名無しさん@1周年 16(月) 15:31:19.52 ID:SFNZrkex0
なにがいけないの?
38: 名無しさん@1周年 16(月) 15:31:34.91 ID:/5xDFlMZ0
アベ友キター
41: 名無しさん@1周年 16(月) 15:31:53.83 ID:/c95Dl6e0
まあ飯ぐらい食うだろ普通に
42: 名無しさん@1周年 16(月) 15:32:03.11 ID:jHtK0vaQ0
千葉県民よかったなw
44: 名無しさん@1周年 16(月) 15:32:13.12 ID:8ZYKZ/bM0
下らんスレタイに言葉がないよ
46: 名無しさん@1周年 16(月) 15:32:29.05 ID:wDWI3fHf0
なんで前列にインパルス堤下がいるの?
47: 名無しさん@1周年 16(月) 15:32:35.58 ID:aJ+ouOTa0
あれだけ天気予報で最大級って言ってたからな。
48: 名無しさん@1周年 16(月) 15:32:45.61 ID:3j7vmdw00
テレビで気象庁が散々警告する中
準備せず酒飲み
不眠不休で作業しろなんてよく言えたな
49: 名無しさん@1周年 16(月) 15:32:59.59 ID:WWHC2uci0
ツイッターでスレ立てるの?
50: 名無しさん@1周年 16(月) 15:33:00.93 ID:CzLXLlQe0
51: 名無しさん@1周年 16(月) 15:33:03.84 ID:K6dokCOI0
まぁ台風ごときでここまで大事になるとは想定してなかったろうしな。
食事よりも事後対応の悪さが致命的にあかん。
52: 名無しさん@1周年 16(月) 15:33:06.03 ID:/c95Dl6e0
バーベキューとかしてピースしてたら問題だけど普通に飯食ってただけだろ?
55: 名無しさん@1周年 16(月) 15:33:27.51 ID:5z9URfOb0
暴風は翌日夜明け前くらいじゃん
57: 名無しさん@1周年 16(月) 15:33:38.18 ID:cEVbL54G0
今回の事以外にも森田はダメ
58: 名無しさん@1周年 16(月) 15:33:42.19 ID:zS0p4ltQ0
なんでもバレてしまいます
宮迫の千葉ボラ情報は後輩を使って拡散させています
59: 名無しさん@1周年 16(月) 15:33:49.12 ID:FBD8wQ+E0
いいだろ別に。今の状況を誰が予想してた?
by 鴨川市民(被災者)です。
111: 名無しさん@1周年 16(月) 15:38:10.35 ID:UMiXduQq0
>>59
気象庁「今度の台風は世界が変わる」
って事前に散々警告してたわ
136: 名無しさん@1周年 16(月) 15:40:37.65 ID:LJeFJ1SBO
>>111
ゴミ箱がひっくりかえってますくらいを
ポエム気分で表したんだとばかり思ったよw
言霊ってあるんだな
62: 名無しさん@1周年 16(月) 15:34:07.98 ID:588rT2Sh0
吉川くん、アンチの居ない世界に一緒にいこうぜ
63: 名無しさん@1周年 16(月) 15:34:13.11 ID:VdXl5A9c0
ダメだコリャー
よーし、次逝ってみよー
64: 名無しさん@1周年 16(月) 15:34:14.49 ID:tHYVC+T90
食事しててもしてなくても無能知事
65: 名無しさん@1周年 16(月) 15:34:20.67 ID:5+omtkwA0
仕事だろw 国内の人と食事ならOK?
家族と食事ならOK? 災害中は便所で一人飯じゃないとダメ?
66: 名無しさん@1周年 16(月) 15:34:22.11 ID:EY7H4yVq0
そのうち「地震の直前に飯食ってた!」とか言い出しそう
168: 名無しさん@1周年 16(月) 15:44:00.69 ID:q8MI6rVf0
>>66
飯食ってたから地震が起こったに違いない!
67: 名無しさん@1周年 16(月) 15:34:23.08 ID:1r3WCWhR0
トカゲのしっぽ切りだな!
68: 名無しさん@1周年 16(月) 15:34:26.04 ID:bv5sOuRh0
森田: 東電、さっさと直せよな、お前らの仕事だろ(ハナホジ)
え、木が倒れて道路が通れない?
知らねえよ、県道じゃねえなら、県は関係ねえだろ。
え、ガレキが大量に電線に引っかかっている?
知らねえよ、どこかの家から飛んできたんだろ。県は関係ねえだろ。
ほら、早く現地に行って復旧作業してこいよ。
俺は知事室で昼寝しているからよ。
70: 名無しさん@1周年 16(月) 15:34:38.08 ID:3j7vmdw00
想定を甘く見積もってたのは東電ではなく県知事だったんだね
72: 名無しさん@1周年 16(月) 15:34:47.93 ID:rO9wVWzR0
ボッチで食ってるよりはイイかと
74: 名無しさん@1周年 16(月) 15:35:01.09 ID:VJZOal950
8日なら仕方ないだろうが
災害以降も特に何かやってる様子もないしやっぱダメだわ
76: 名無しさん@1周年 16(月) 15:35:09.39 ID:Lchh5ukk0
でも県知事選挙ではまた圧勝する
千葉浦安船橋市川松戸など東京寄りの人口密集地区は台風の被害ほとんど受けてない
77: 名無しさん@1周年 16(月) 15:35:26.63 ID:GJPpePRB0
慢心やな
随分前から関東に上陸すると言われてたのに
上陸前に避難所を開設し災害弱者を予め避難させておくべきだったな
78: 名無しさん@1周年 16(月) 15:35:26.78 ID:CzLXLlQe0
いま県職員がツイートしてるのは
他の自治体や自衛隊、東電が出している情報のリツイートみたいなものばかり
県の情報に関しては13ページもあるpdfファイルを
被災して停電節約状態のスマホやガラケーを使って見ろよってギャグみたいなことをやっています
79: 名無しさん@1周年 16(月) 15:35:28.23 ID:Tbzg12og0
これは問題無いだろ
80: 名無しさん@1周年 16(月) 15:35:36.66 ID:20TMOWL40
タレント知事はこんなもの
多くを期待してはいけない
81: 名無しさん@1周年 16(月) 15:35:52.12 ID:GH3J6WoK0
荒れたのは9日になってから。
災害に便乗しての政敵叩きは、いつものことだけど。
114: 名無しさん@1周年 16(月) 15:38:44.39 ID:LJeFJ1SBO
>>81
停電はいつ被害判明し始めたんだっけ
俺は他地方だから翌朝にしかわからなかったがあれ夜中だったしな
83: 名無しさん@1周年 16(月) 15:36:12.70 ID:BKt6fxKr0
パーティー参加は仕事だろ
84: 名無しさん@1周年 16(月) 15:36:14.09 ID:arLuUSy00
食事していても、していなくても同じだろ?投票した奴ら、何にを期待している?
85: 名無しさん@1周年 16(月) 15:36:14.55 ID:hx4vyCht0
コロッケ定食食ってたのでは?
87: 名無しさん@1周年 16(月) 15:36:26.69 ID:QbvoMd1b0
台風なのに食事をするなんて!
88: 名無しさん@1周年 16(月) 15:36:28.95 ID:4+TzsYir0
89: 名無しさん@1周年 16(月) 15:36:35.35 ID:zIJRqe3v0
さすが自公公認のゴミだなwwwwwwwwwwwwww
90: 名無しさん@1周年 16(月) 15:36:39.07 ID:OPyVUsUc0
え?何してんのこいつ
91: 名無しさん@1周年 16(月) 15:36:45.33 ID:LJeFJ1SBO
これに関してはどうも思わないな
ただ「万が一」に備えての連絡を構えていたかどうかだ
おそらくその後の対応を見てるとまあないだろうな
92: 名無しさん@1周年 16(月) 15:36:46.57 ID:4cug4urX0
9月8日って日曜日で被害が出る前だろ
立食で客の対応してるように見えるが、これすらお前らには羨ましい食事なのか
まるで嫌儲じゃないか
93: 名無しさん@1周年 16(月) 15:36:56.20 ID:aZl41n+d0
こいつのラジオキモいから
さっさと終わらして欲しい
94: 名無しさん@1周年 16(月) 15:36:58.73 ID:7rzLd8Ay0
パーティーはOKで
ゴルフはアウトかよwwwww
パーティーもゴルフも同じ接待だろボケwwwww
128: 名無しさん@1周年 16(月) 15:39:44.85 ID:aWLV38Wr0
>>94 パーティだろうが
ゴルフだろうが
風俗だって別にいいよ
部下が働けばいいんだから
トップが最前線で働くってありえんよ
それは無能な部下しかいないってことになるんだから
95: 名無しさん@1周年 16(月) 15:37:00.62 ID:4+TzsYir0
96: 名無しさん@1周年 16(月) 15:37:17.38 ID:W1NrGwtw0
前日から超大型の台風が来ると世界が変わると
気象庁が警告していたのにコレですか
死ねクズ
97: 名無しさん@1周年 16(月) 15:37:18.99 ID:OVPPl2O/0
昼間から酒飲みはアウト
117: 名無しさん@1周年 16(月) 15:38:50.56 ID:4cug4urX0
>>97
グラスの中を見ろ
オレンジジュースかもしれないぞw
98: 名無しさん@1周年 16(月) 15:37:29.69 ID:peXadV0+0
それは別にいい
何もできないし
後の対応が良くなかっただけ
99: 名無しさん@1周年 16(月) 15:37:29.91 ID:9OQs7CC50
問題はそのあとの対応じゃねーの?
100: 名無しさん@1周年 16(月) 15:37:33.64 ID:MCVWqH+u0
ヤバいね森田
101: 名無しさん@1周年 16(月) 15:37:38.40 ID:/XmvyKFG0
アホやんまぁ千葉の有権者が
判断してくれよ
102: 名無しさん@1周年 16(月) 15:37:40.81 ID:3j7vmdw00
安部叩きしてる奴らはこういうのスルーするんだよなw
103: 名無しさん@1周年 16(月) 15:37:49.75 ID:QGcFGN9Y0
不眠不休で酒を飲みました
104: 名無しさん@1周年 16(月) 15:37:50.23 ID:A15TCGUy0
昼間から酒はアウトじゃね?
105: 名無しさん@1周年 16(月) 15:37:54.28 ID:aTFjjbcN0
こんな知事ならいらねえな
106: 名無しさん@1周年 16(月) 15:38:03.97 ID:CzLXLlQe0
なお本日県の公式サイトで
9月9日から災害対策本部を作っていた千葉市に対し
9月11日と嘘の記載をして千葉市長から怒られました
107: 名無しさん@1周年 16(月) 15:38:04.84 ID:eRDQ/1j50
知事がバカだとどうしようもねーな
108: 名無しさん@1周年 16(月) 15:38:06.08 ID:jIVcX4IB0
あげく東電が悪いと言い訳する始末
109: 名無しさん@1周年 16(月) 15:38:06.65 ID:633NlhVI0
酒くらい何だとオレはゴルフだと
安倍ピョンが申しております
110: 名無しさん@1周年 16(月) 15:38:08.66 ID:AQtRVFNb0
これは怒りの千葉県民、四谷四丁目交差点で投身自殺待ったなし!
112: 名無しさん@1周年 16(月) 15:38:28.16 ID:m/PpTFuQ0
東電に責任転嫁するつもりがw
113: 名無しさん@1周年 16(月) 15:38:28.89 ID:va8YyE8f0
当時の国民の大部分は内閣改造という娯楽に夢中
べつに不満など抱いていない
115: 名無しさん@1周年 16(月) 15:38:45.38 ID:x2dKOOWf0
ネトウヨってアベノピザを庇ってたくせにこれは叩くんだな
やはり工作員か
116: 名無しさん@1周年 16(月) 15:38:50.09 ID:KSxSy+M70
台風の日っていつ??
台風って夜中に直撃したけど、その台風が過ぎたあとってこと?
だったら大問題だけど、その前の日だったら問題ない
日付をはっきりさせてくれ
207: 名無しさん@1周年 16(月) 15:47:49.16 ID:M6NNu3Ae0
>>116
台風が伊豆大島あたりまで接近して、関東上陸コースはほぼ確定、暴風圏までカウントダウンの時計が4時間を切っていた頃
118: 名無しさん@1周年 16(月) 15:38:51.72 ID:gr+k2KRd0
公務ならしゃーない
119: 名無しさん@1周年 16(月) 15:39:06.38 ID:fRSGhLUV0
千葉の贈り物でこの知事よく見る
日曜の朝から千葉県知事が千葉の紹介してる
121: 名無しさん@1周年 16(月) 15:39:11.64 ID:AQtRVFNb0
小池より数段ましな知事だと思っていたが、五十歩百歩だったらしい
122: 名無しさん@1周年 16(月) 15:39:12.09 ID:RvlDnI0h0
知事なんかなるもんじゃないなw
124: 名無しさん@1周年 16(月) 15:39:34.15 ID:BQ5qT33s0
こういう場面で席外して仕事始めたっていう政治家めちゃくちゃ少ないよね
マジでどういう感覚してるんだろう
125: 名無しさん@1周年 16(月) 15:39:35.11 ID:KhRAfY8W0
小泉とかハンコで騒いでる場合じゃなかったよな
考えられんわ
126: 名無しさん@1周年 16(月) 15:39:36.39 ID:1Rw7leaI0
いや別に飲んでてもいいのよ万全の備えができてれば
できてればね
127: 名無しさん@1周年 16(月) 15:39:36.69 ID:aTsj8VDK0
台風来る前に災害対策本部設置してそこで待機していろって言いたいのかな?
129: 名無しさん@1周年 16(月) 15:39:50.82 ID:J+Ulskz60
公務と言うけど時々風雨の様子は逐次聞いていたのかい?
まさか食事して公用車で帰って寝ましたとかは無いだろう
もしあったら謝罪ものだ
130: 名無しさん@1周年 16(月) 15:39:59.01 ID:/XmvyKFG0
終わったな
安倍さんの変わりに
叩かれておけよw
131: 名無しさん@1周年 16(月) 15:40:02.37 ID:CzLXLlQe0
空調のある県の施設はあるはずなんだから
それを解放するとかできたよなあ
電力がほぼ復旧してる今言ったってしょうがないけど
133: !id:ignore 16(月) 15:40:08.19 ID:oqJmufGI0
千葉県直撃だってのに酒飲んで談笑かよw
殺意湧くわ
134: 名無しさん@1周年 16(月) 15:40:09.04 ID:pnU1z/XM0
アメリカの国旗みたいだけど酒と醤油の売り込みか
135: スタス ★ 16(月) 15:40:10.63 ID:JST8lslj9
137: 名無しさん@1周年 16(月) 15:40:45.92 ID:nxWizZNm0
もう関東に直撃するってわかった時点で
こういうのは警戒しとかないとな
138: 名無しさん@1周年 16(月) 15:40:49.06 ID:uV7wysmU0
当日の公務なら仕方ないじゃん
139: 名無しさん@1周年 16(月) 15:40:58.80 ID:yN2kOAU40
これはダメだろ
台風来るってわかってたんだから
総理官邸で遠く離れたとこで大地震が発生とは別件だ
140: 名無しさん@1周年 16(月) 15:41:07.25 ID:KSxSy+M70
森田の今回の行動、初動の遅さはうんこだけど
嘘はながすんじゃねー、ゴミが!!!!!
フェイクニュースなんて流したら逆効果なんだよ、馬鹿野郎
141: 名無しさん@1周年 16(月) 15:41:15.90 ID:49IagsF+0
8日は兎も角、9日に被害が分かり出してからの危機感のなさは、大問題
142: 名無しさん@1周年 16(月) 15:41:16.38 ID:Z7wpPtRy0
森田ば最低のクソクズ県知事!
直ちに辞職しろ!
143: 名無しさん@1周年 16(月) 15:41:26.38 ID:KMuQBtnC0
台風で世界が変わるって言われてたのに呑気なもんだな
144: 名無しさん@1周年 16(月) 15:41:27.31 ID:cA6LF1tf0
まぁこれは仕方ない気もするw
翌日ならアウト
145: 名無しさん@1周年 16(月) 15:41:37.50 ID:QbvoMd1b0
さあ怨め~
怨恨パワーじゃ~
147: 名無しさん@1周年 16(月) 15:42:03.01 ID:KSxSy+M70
157: 名無しさん@1周年 16(月) 15:43:02.83 ID:8cq69F+R0
>>147
台風来たのは日曜日の夜だぞ
お前、
先週のことすら忘れたの?
148: 名無しさん@1周年 16(月) 15:42:16.45 ID:stPPMtV70
何してん?
149: 名無しさん@1周年 16(月) 15:42:20.52 ID:vtkEqnTH0
パヨクは事実をねじ曲げる
150: 名無しさん@1周年 16(月) 15:42:23.08 ID:OtPRmyzA0
竹刀振り回し男はクソだが、これは仕事だし仕方ないだろ
151: 名無しさん@1周年 16(月) 15:42:33.93 ID:z2x4/tKD0
プライベートとか後援会の集まりでの宴会ならあれだけど、これは知事としての公務だから仕方ない
152: 名無しさん@1周年 16(月) 15:42:36.60 ID:Vwvqly/p0
近所のキモいおやじがレジやってるコンビニから
被災地の親戚に救援物資送ったらそいつから電話かかってきて
遅れるかもですがいいですか?だとwマジきめぇ
つーかちゃっちゃと運べよクロネコ。甘えんな
154: 名無しさん@1周年 16(月) 15:42:47.09 ID:hgSlahc00
公務だろ
まだ何も起きてないのにキャンセルしたら失礼だわ
155: 名無しさん@1周年 16(月) 15:42:58.26 ID:yN2kOAU40
だから台風前でもダメだろ
台風は来るの分かってたんだから
銃かまえて迎撃態勢とってないと
165: 名無しさん@1周年 16(月) 15:43:35.93 ID:cA6LF1tf0
>>155
いやどんな対策取るんだよw
172: 名無しさん@1周年 16(月) 15:44:24.91 ID:yN2kOAU40
>>165
そりゃあんた鉄塔周辺に工作兵配置でしょ
184: 名無しさん@1周年 16(月) 15:45:28.60 ID:z5vmCrH20
>>165
祈ります by 昭恵
192: 名無しさん@1周年 16(月) 15:46:41.60 ID:cA6LF1tf0
>>184
祈るなw
221: 名無しさん@1周年 16(月) 15:48:56.48 ID:SkJoAUAv0
>>155
台風来ることわかってるなら
現場じゃないんだから、ずっと起きて待機してろってまでは言わないけど
最低限、台風来て被害出ることわかってるんだから
早めに登庁して対策することくらいしろよって思う
233: 名無しさん@1周年 16(月) 15:49:52.38 ID:tveSwS4r0
>>221
うーん、それ被災者乞食に当てはめてみ?
240: 名無しさん@1周年 16(月) 15:50:28.72 ID:cIOmZeZc0
>>233
「知事は特別だ仕事しろ」とか反論しそう
156: 名無しさん@1周年 16(月) 15:43:00.09 ID:4+TzsYir0
158: 名無しさん@1周年 16(月) 15:43:08.21 ID:A9EceeIg0
この会食が知事が行かなくても代理で済む仕事かどうか
災害に備えて県庁にいるべきって云うなら
台風だけでなく地震もあるわけだから
総理も知事も外出禁止だわ
159: 名無しさん@1周年 16(月) 15:43:12.43 ID:uhmXaCwz0
【台風15号被災】安倍官邸が「大きな被害は出ない」と見立て関係閣僚会議を見送っていた、安倍災害だと話題に
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568536404/ 安倍総理はなぜか意地でも千葉の台風に関しては災害対策本部を設置しない
おそらく設置すると初動の遅れを責められるのと、大災害なのに消費税あげてる場合か?となるからではないか。
平成12年有珠山噴火非常災害現地対策本部(平成有珠山噴火災害 平成12年3月31日設置、同年8月11日廃止)
平成12年三宅島噴火及び新島・神津島近海地震非常災害対策本部 (平成三宅島噴火災害 平成12年8月29日設置、平成17年3月31日廃止)
平成16年台風第23号非常災害対策本部(平成16年台風第23号 平成16年10月21日設置、平成19年3月31日廃止)
平成16年新潟県中越地震非常災害対策本部(新潟県中越地震 平成16年10月24日設置、平成20年3月31日廃止)
平成23年(2011年)台風第12号非常災害対策本部(平成23年台風第12号 平成23年9月4日設置[1]、平成26年12月26日廃止[2])
平成26年(2014年)豪雪非常災害対策本部(平成26年豪雪 平成26年2月18日設置[3]、平成26年5月30日廃止[4])
平成26年(2014年)8月豪雨非常災害対策本部(広島市の土砂災害 平成26年8月22日設置[5]、平成27年1月9日廃止[6])
平成26年(2014年)御嶽山噴火非常災害対策本部(2014年の御嶽山噴火 平成26年9月28日設置[7]、平成26年10月17日廃止)
平成28年(2016年)熊本県熊本地方を震源とする地震非常災害対策本部(熊本地震 平成28年4月14日設置、平成28年9月16日廃止)
平成30年(2018年)7月豪雨非常災害対策本部 (平成30年7月豪雨 平成30年7月8日設置)
これ、総理大臣がいままで設置してきた災害対策本部なんだけど
安倍総理は今回の千葉台風に関してだけは意地でも対策本部を作らない
自分の初期対応のミスを認める事になるから。
160: 名無しさん@1周年 16(月) 15:43:14.49 ID:CzLXLlQe0
公務は仕方ないけど自衛隊要請の遅れは県議会で突き上げられるべき
161: 名無しさん@1周年 16(月) 15:43:16.57 ID:/OLJEJ/90
交流も大事だけど
普通は中座して訳所に戻るわなあ
162: 名無しさん@1周年 16(月) 15:43:30.51 ID:pgwQ+PLV0
台風当日はどうしようもないのでは。むしろ翌日やね。情報収集と分析に問題があるわ。
163: 名無しさん@1周年 16(月) 15:43:34.58 ID:543MYh720
そりゃ仕方ねーべな。
164: 名無しさん@1周年 16(月) 15:43:35.53 ID:r873lI3a0
テーブルの上に星条旗と日の丸が見えないか これ公務だろ 問題ない
166: 名無しさん@1周年 16(月) 15:43:52.08 ID:Fw5PuEbS0
場所がどこかは知らないけどこれは公務ではないの?
だとしたらそんなに責められるべきなのだろうか
そこではなくて被害が出た後の復旧対応が不味かった
ことだと思うんだけど
170: 名無しさん@1周年 16(月) 15:44:09.61 ID:A9EceeIg0
クソしょうもないネタで鬼の首とったみたいな騒ぎ方すんなよ、子どもか
171: 名無しさん@1周年 16(月) 15:44:17.65 ID:xP4XGmte0
当日はともかくその後の初動は…ね
正直ここまでの被害になるとは思ってなかった
173: 名無しさん@1周年 16(月) 15:44:25.12 ID:RdT3VbLe0
確か月曜日の朝には台風は太平洋に行ってただろ
なんでこれが、台風は月曜日に来たからデマだって言ってるのかわからん
174: 名無しさん@1周年 16(月) 15:44:26.00 ID:ggA5ZNwt0
どう見ても公務じゃねえか
しかも被害が出る前
難癖にも程がある
175: 名無しさん@1周年 16(月) 15:44:36.76 ID:M6NNu3Ae0
世界が変わる猛烈な台風が来ると言われていたので、事前に関係各方面に指示を出していたなら、トップはトップとしての仕事もあるから別に構わん
ただし、それもせずに「まあ、雨風がちょっと強いだけのいつもの感じでしょ?」って対策を怠っていたならトップの資格なし
台風のプロではないから指示つっても県の各局部長級に「良きに計らえ」ぐらいしか言えんが、普段言わない事をトップが言ったら組織は身を引き締めてた
177: 名無しさん@1周年 16(月) 15:44:39.26 ID:CzLXLlQe0
こいつの退職金全額被災者にあてろよ
178: 名無しさん@1周年 16(月) 15:44:56.35 ID:cA6LF1tf0
これで森田批判は可哀想だわ
今の対応はゴミであるとは思う
180: 名無しさん@1周年 16(月) 15:45:12.30 ID:VdXl5A9c0
二日酔いが原因で初動が遅れたのなら
叩かれてもしゃーない
181: 名無しさん@1周年 16(月) 15:45:13.75 ID:OIsgtoPZ0
ズラ健作はそのンメエもん食った口で
不眠不休で奴隷労働しろと東電の下っ端に命令したわけだw
ゴミだなw
182: 名無しさん@1周年 16(月) 15:45:25.65 ID:QbvoMd1b0
叩きまくれ
隣の国のように
183: 名無しさん@1周年 16(月) 15:45:27.44 ID:bGbVME0N0
森田なんかどうでもいい、アベを叩くニダ!
185: 名無しさん@1周年 16(月) 15:45:43.44 ID:z3ks9Cd70
これは酷いな
せめて乾杯したら抜けるとか対応しろよ
186: 名無しさん@1周年 16(月) 15:45:43.59 ID:5zcRjKqh0
台風の日ならいいんじゃない
187: 名無しさん@1周年 16(月) 15:45:52.99 ID:AjJPF9KY0
これは仕事だろw
なんでもイチャモンつけてんじゃねーよ
どっかの国の人間かよw
200: 名無しさん@1周年 16(月) 15:47:22.34 ID:OIsgtoPZ0
>>187
効いてるw効いてるw
215: 名無しさん@1周年 16(月) 15:48:36.88 ID:4xz0l+eC0
>>200
我が国の指導者、安倍さんのお仕事
8日 「大きな被害は出ないだろう」、下村博文の次男の結婚披露宴に出席「結婚おめでとう」
9日 「2~3日で復旧するだろう」「よし、進次郎入閣させよう、これで支持率爆上げw」
11日 新内閣発表、安倍「私も10年目に小泉首相により幹事長に抜擢されたので、10年目の進次郎議員にも大臣として経験を」
12日 安倍「台風災害からの復旧は待ったなしだ。(キリッ」、日本歯科医師会役員就任披露パーティーに出席
13日 菅「迅速かつ適切に行った(キリッ」、経産省「本日、停電被害対策本部を立ち上げ(キリッ」、ピザ屋で秘書官と食事
14日 副大臣長男の結婚式に出席、菅「豪雨災害について迅速かつ適切に対応している(キリッ」 ← 今回は暴風被害
15日 成蹊大アーチェリークラブ創立60周年記念式典に出席、河野自己防衛大臣がようやく現地視察
16日 午前中は外出せず
191: 名無しさん@1周年 16(月) 15:46:40.83 ID:P2Y1YCxm0
一人のせいにすると
結局他が責任逃れできるから何も変わらないぞ
それこそ知事なんだからやることが多岐に渡るのは当たり前
193: 名無しさん@1周年 16(月) 15:46:42.61 ID:y25S+LA60
選んだのは千葉県民
211: 名無しさん@1周年 16(月) 15:48:16.02 ID:RvlDnI0h0
>>193
NGIDにしました
228: 名無しさん@1周年 16(月) 15:49:26.21 ID:4xz0l+eC0
>>193
日本国民「安倍さんは我々が選びました\(^O^)/」
8日 「大きな被害は出ないだろう」、下村博文の次男の結婚披露宴に出席「結婚おめでとう」
9日 「2~3日で復旧するだろう」「よし、進次郎入閣させよう、これで支持率爆上げw」
11日 新内閣発表、安倍「私も10年目に小泉首相により幹事長に抜擢されたので、10年目の進次郎議員にも大臣として経験を」
12日 安倍「台風災害からの復旧は待ったなしだ。(キリッ」、日本歯科医師会役員就任披露パーティーに出席
13日 菅「迅速かつ適切に行った(キリッ」、経産省「本日、停電被害対策本部を立ち上げ(キリッ」、ピザ屋で秘書官と食事
14日 副大臣長男の結婚式に出席、菅「豪雨災害について迅速かつ適切に対応している(キリッ」 ← 今回は暴風被害
15日 成蹊大アーチェリークラブ創立60周年記念式典に出席、河野自己防衛大臣がようやく現地視察
16日 午前中は外出せず
194: 名無しさん@1周年 16(月) 15:46:44.46 ID:Cwn/qw6T0
いつもブーメランだからな
195: 名無しさん@1周年 16(月) 15:46:52.05 ID:zb6ZCFDE0
公務だろ、全く問題ない
197: 名無しさん@1周年 16(月) 15:47:12.64 ID:1vTZ+zZR0
いまどき台風なんて警戒しないよな
被害甚大でも興味ない半島ヒトモドキ池沼王もいるんだからw
199: 名無しさん@1周年 16(月) 15:47:16.52 ID:hc/flFIE0
翌日なら分かるけどこれ当日だろ?
二日酔いで翌日の対応遅れましたならぶっ叩かれても仕方ないけど
201: 名無しさん@1周年 16(月) 15:47:22.39 ID:4xz0l+eC0
202: 名無しさん@1周年 16(月) 15:47:22.63 ID:0J2bcLS40
203: 名無しさん@1周年 16(月) 15:47:27.47 ID:UJwQMveT0
こいつに台風止める力なんかないからどうでもよくね?
262: 名無しさん@1周年 16(月) 15:52:10.95 ID:q8MI6rVf0
>>203
竹刀持って気合い入れればあるいは
204: 名無しさん@1周年 16(月) 15:47:31.32 ID:W1NrGwtw0
次の県知事は千葉市長でいいよ
243: 名無しさん@1周年 16(月) 15:50:38.69 ID:6zUXnOcIO
>>204
まだ駄目。
今は熊谷さんが居なくなったら、元に戻ってしまう。
205: 名無しさん@1周年 16(月) 15:47:40.23 ID:dOtl43mE0
たかが電気工事士も国家資格なので東電トップの命令よりも
ライセンスで規定されたルールが優先される、よって無理なものは無理
209: 名無しさん@1周年 16(月) 15:47:55.77 ID:CzLXLlQe0
210: 名無しさん@1周年 16(月) 15:48:03.73 ID:IzRr5/3e0
千葉県民だけど9月8日は日中は穏やかないい天気だったよ
台風が暴れ出したのは深夜からだし
森田をかばうわけじゃないけど8日の公務を取りやめる空気では
なかったんじゃない?
その後の森田の対応はダメダメだけど
231: 名無しさん@1周年 16(月) 15:49:37.23 ID:LJeFJ1SBO
>>210
暴れてるのは本格上陸は深夜だから9日だ!というてるわけか
257: 名無しさん@1周年 16(月) 15:51:45.65 ID:KSxSy+M70
>>210 ほんとそれ
もう辞めた、、
バカに説明してもしょうがないw
聞く耳持たないし、ほんと気持ち悪いバカってw
バカは全員死んでほしいわ、人間関係を悪くするのはバカがいるからw
308: 名無しさん@1周年 16(月) 15:57:26.87 ID:M6NNu3Ae0
>>210 その穏やかな日曜日の昼間、気象庁が「世界が変わる」と警告した。
まあ、日没頃までは雲もほとんどない快晴だったから予定をキャンセルするほどではなかったが、部下に「災害に備えるように」と指示を出しておくぐらいはできた
部下は知事から特に何もなければ、せいぜい自宅の備えだけして家族団欒で日曜のディナーだろ
213: 名無しさん@1周年 16(月) 15:48:31.81 ID:iANzBlcF0
首相が高級ピザで我慢してるんだから県知事もわきまえろ!
216: 名無しさん@1周年 16(月) 15:48:37.01 ID:hFCeDsst0
家屋の被害が急激に増えたのは、翌日の未明からだから、前夜の会食は
問題視するべきではないという意見もあるが、それはぜんぜんダメだ。
すでに当日夕方から鉄道が止まり、かなりの確率で相当の被害が出ると
気象の専門家は予測していた。
当然、対策本部を組織して、物資や輸送手段の確認を早期にすべきだった。
これだから俳優くずれは……。
283: 名無しさん@1周年 16(月) 15:54:15.75 ID:nn7n8lXY0
>>216
電柱送電線にこれだけの被害を予測できたかな?
ピンポイントで膨大な準備してないと対処は無理な事案
217: 名無しさん@1周年 16(月) 15:48:37.89 ID:OU0tOkK10
上陸前に備えてたら何しててもいいよ
332: 名無しさん@1周年 16(月) 16:00:43.71 ID:M6NNu3Ae0
>>217
だね
知事は普通の人の何倍も報酬を貰っているのだから、トップ外交をする一方で部下に備えておくよう指示を出すなど、1人何役もこなす必要がある
そのための報酬だし、秘書官もいる
218: 名無しさん@1周年 16(月) 15:48:40.78 ID:TCA0Tmo00
森田もさっさと他県と連携して被災した人を早く避難所に送りゃいいのに。被災した人等もごねてる場合じゃねえぞ
219: 名無しさん@1周年 16(月) 15:48:41.34 ID:6vYJLR4x0
「早寝早起き」森田健作式健康法。
雨の日も風の日も負けず、太陽に向かって走れば万事解決。
「台風の日」に外国人と食事会。だって美味しいモノが食えるんだもん。
停電?台風被害?国がやるのでは?県職員など派遣しないよ。だっ手、危ないもん。
353: 名無しさん@1周年 16(月) 16:02:31.89 ID:M6NNu3Ae0
>>219
こういうケータリングの会食なんて、大して美味いものはないぞ
220: 名無しさん@1周年 16(月) 15:48:49.04 ID:pnU1z/XM0
台風の場合は前日の対応はマニュアル通りに職員がやること
台風通過直後から情報を市町村がまとめて県職員が対策案を作って知事が指揮命令と国や自衛隊に要請する
222: 名無しさん@1周年 16(月) 15:49:08.36 ID:5q6mhjQR0
コロッケは食ったの?
223: 名無しさん@1周年 16(月) 15:49:12.68 ID:roPwBcmu0
224: 名無しさん@1周年 16(月) 15:49:13.53 ID:cIOmZeZc0
台風到着前に食事せず何をしていればよかったんだ?
被害後の対応はともかくこの手の批判って頭が弱いんだろうか
366: 名無しさん@1周年 16(月) 16:05:03.40 ID:M6NNu3Ae0
>>224 だよな
台風が来ててんてこ舞いになる前に、食うもの食って、出すもの出しておく
行政トップに限らず、一般庶民にも当てはまる事
225: 名無しさん@1周年 16(月) 15:49:21.29 ID:SaEpJlGo0
これは問題ない
後の対応がダメ
226: 名無しさん@1周年 16(月) 15:49:23.67 ID:IIY/rCcM0
これは問題ない。
227: 名無しさん@1周年 16(月) 15:49:25.65 ID:HcvjWMqU0
やっぱり災害時に食事したら駄目だよな…
被災者に寄り添いながら絶食して生き仏になるよあなことしてないと
241: 名無しさん@1周年 16(月) 15:50:29.64 ID:QbvoMd1b0
>>227
トイレも風呂もダメだよな
229: 名無しさん@1周年 16(月) 15:49:29.95 ID:YXsZ0Ckh0
あちゃ~これは男なら、腹を切って死ぬべきだ
232: 名無しさん@1周年 16(月) 15:49:41.11 ID:kSmuOBt60
公務は変更できないだろ
235: 名無しさん@1周年 16(月) 15:50:08.74 ID:HcvjWMqU0
>>232
マジレスするとパヨクから嫌われてるのが森田健作
236: 名無しさん@1周年 16(月) 15:50:18.58 ID:Qnri3Ctu0
森田健作は老害だよ。
身を引いたほうがいい。
238: 名無しさん@1周年 16(月) 15:50:20.87 ID:R4gkjvVw0
安倍昭恵と安倍晋三の友山口孝之に性奴隷にされた伊藤詩織さんを想起するよね。
婦人強姦、住民看殺し。自由民主党のおしごとです。
舊日本軍が南京市民を虐殺したことは安倍晋三と上念司の勲章ですか?
239: 名無しさん@1周年 16(月) 15:50:23.20 ID:vis1ejFR0
知事なんていなくても大丈夫だろ。
システム化されてるから。
245: 名無しさん@1周年 16(月) 15:50:55.99 ID:nFrWVucx0
台風の上陸が9月9日午前3時頃に静岡県付近に上陸だぞ。
8日の台風の日とか言うのに無理がある。千葉の停電被害も9日だぞ。
246: 名無しさん@1周年 16(月) 15:50:56.66 ID:H2QHgeSL0
しかたないだろ
なんのために副知事がいるんだよ
247: 名無しさん@1周年 16(月) 15:50:57.06 ID:PsB1EF+h0
ここまで来るとただのなすり合いだね。
248: 名無しさん@1周年 16(月) 15:51:00.78 ID:deGtvJcu0
江戸時代だったら切腹ものだぞ
249: 名無しさん@1周年 16(月) 15:51:01.22 ID:4xz0l+eC0
コレは公務の食事だろ
一方、自民党内の宴会である赤坂自民亭に出席して泥酔していた安倍晋三と防衛大臣
内々の飲み会なんだから中止は簡単だろ、出席しなくても何の問題も無いし
250: 名無しさん@1周年 16(月) 15:51:02.55 ID:r61GVH9J0
去年の安倍は料亭だし
252: 名無しさん@1周年 16(月) 15:51:22.72 ID:OIsgtoPZ0
ズラ健作の身内:公務がぁ!!!
スケジュールって変えられるんだぜw
乾杯後、軽く食事して(@^^)/~~~でもいいんだぜw
台風きてるんだから当然で先方にも失礼には当たらん
延期でもよかったんだぜw
ウメエもんくって寝てw対応遅れて東電に当たり散らすハゲw
254: 名無しさん@1周年 16(月) 15:51:32.60 ID:Qnri3Ctu0
これは仕方ないにしても、その後の対応は悪かったよね。
267: 名無しさん@1周年 16(月) 15:52:43.88 ID:cIOmZeZc0
>>254
というより普段からの防災対策が不足だったんじゃないかと
後手後手に回る感じがまさにそんな様子だった
256: 名無しさん@1周年 16(月) 15:51:38.78 ID:XBvPtiXt0
世界が変わる白菜台風だったのに何やってんだよ森田
260: 名無しさん@1周年 16(月) 15:52:03.29 ID:muon9mxa0
9月8日の台風の日、
俺、、
恥ずかしながら、
Yotube で、
キャンディーズで、
オナニーしてました。
けれども。
俺は神、俺が神。
そして、
俺が神、彼は神。
261: 名無しさん@1周年 16(月) 15:52:10.43 ID:FnAlfCeH0
台風はその日の夜中だったんだから問題ないだろ
こういう批判のための批判みたいのは逆効果だからやめろ
こいつはその後の9日以降の対応がクソすぎるんだからそこをしっかり叩けよ
263: 名無しさん@1周年 16(月) 15:52:16.69 ID:oqJmufGI
ID:KSxSy+M70
↑何このゴミキチガイアスペ
9日に台風が来たから9日???
常識ある人間なら、8日に対策本部設置して万全の体制をするのが
行政の長の役目だよね
"過去最大級の台風が直撃する"と判りきってるだから
265: 名無しさん@1周年 16(月) 15:52:31.94 ID:5B7XA6yN0
スレ立ても炎上目的になったな
266: 名無しさん@1周年 16(月) 15:52:33.80 ID:NUXjKN4l0
自民亭リターン
268: 名無しさん@1周年 16(月) 15:52:53.67 ID:pfUm+OST0
楽観バイアスとかいうのにみんなかかってたんだろ
5chのお前等だって台風しょぼすぎしょーもなつまんねーって言いまくってたやろw
271: 名無しさん@1周年 16(月) 15:53:08.17 ID:pJaogQ0E0
糞もできなくなるだろ?アホかっ!
272: 名無しさん@1周年 16(月) 15:53:11.44 ID:CzLXLlQe0
Twitter使えなくても
部下に動画撮影させて県のyoutubeで自分の考えを発信とかできるよね
画質は144とかでいいんだし
bayfmとか千葉NHKのラジオに出るとかもできたよね?
273: 名無しさん@1周年 16(月) 15:53:13.45 ID:UlytWUXV0
274: 名無しさん@1周年 16(月) 15:53:24.01 ID:vQSDEATi0
むしろ森田は余裕で過ごしてたのだから県民は見習うべき
277: 名無しさん@1周年 16(月) 15:53:31.24 ID:e4CKHSHr0
なら、お前らは当日何してたのかって話
287: 名無しさん@1周年 16(月) 15:54:41.02 ID:oqJmufGI
>>277
おまえに言う必要ねーしw
5chで何イキってんのw
278: 名無しさん@1周年 16(月) 15:53:32.55 ID:H/M5aeGn0
昔だったか大島かどっかで共産党の市長が台風直撃で酒飲んでて辞任してなかったけっか?
279: 名無しさん@1周年 16(月) 15:53:34.12 ID:H8YQrrhX0
森田よりも沼田の方が100倍マシ
281: 名無しさん@1周年 16(月) 15:53:58.06 ID:N3Y2Fcug0
三日月大造滋賀県知事も居るから知事会とかの公務だろうね
282: 名無しさん@1周年 16(月) 15:54:11.27 ID:dCKiL8sF0
森田「うるせーお前らは不眠不休で稼げ」
284: 名無しさん@1周年 16(月) 15:54:18.30 ID:Ie4T1i8t0
画像の出所不明かつ何の会合なのかも不明、更に身元もわからん匿名のツイートなんかでスレ立てるなよ
Twitterの中で話題になってるわけでもないしさ
てかこのinoue09って思いっきりパヨクだし
285: 名無しさん@1周年 16(月) 15:54:28.73 ID:D3Anmo7Y0
知事叩いてるのは外野でしょ?
千葉県民だけど知事に期待してないわw
286: 名無しさん@1周年 16(月) 15:54:38.74 ID:6vYJLR4x0
千葉県に台風直撃?対策本部?
僕は知らないよ。首都圏だから国の仕事でしょう。
大停電?
トーデンは不眠不休で復旧しろや。僕は寝る。
「早寝早起き」しないと僕の生活リズムが壊れちゃう。
僕って永遠の「若大将」みたいでしょう。竹刀を振って砂浜を走ろう。
太陽に向かって走ればなんとかなる。
288: 名無しさん@1周年 16(月) 15:54:46.39 ID:yN2kOAU40
これが予測不可能な地震だったら乾杯しててもいいぞ?
でも予測可能な台風だよ?
その証拠に初動がめちゃくちゃぐだったじゃん
そりゃこんな画像なら、燃料追加になるよ
303: 名無しさん@1周年 16(月) 15:56:42.80 ID:yAy8KiNb0
>>288 逆効果だろ
なにもこんなツッコミどころのあるネタをとりあげて強引に森田を叩くやりかた
せずとも森田を叩く燃料なら無限にある
289: 名無しさん@1周年 16(月) 15:55:08.92 ID:6dxe+riA0
公務でもだめだろ、コイツ
290: 名無しさん@1周年 16(月) 15:55:18.85 ID:lnFQsDUr0
次は野党系の知事になって千葉は終わりだな
297: 名無しさん@1周年 16(月) 15:55:49.01 ID:FnAlfCeH0
>>290
N国がアップを始めるかもしれんなw
323: 名無しさん@1周年 16(月) 15:59:36.27 ID:rQuPdpAy0
>>290
埼玉は野党系だけど潤ってるぞ…謎
394: 名無しさん@1周年 16(月) 16:09:23.80 ID:D3Anmo7Y0
>>290
市川市は野党系でテスラってるけど潤ってる模様
市長なんてお飾りよ
291: 名無しさん@1周年 16(月) 15:55:20.28 ID:Lifcgxi10
といってもなぁ・・・・
台風来た時って上陸も夜中やんけ 千葉に強襲したのは未明ぐらいだろ。
じっと座って裸待機しなきゃいけない理由になるか?
なんでもかんでも、批判するのはどうなんだ???
314: 名無しさん@1周年 16(月) 15:57:59.60 ID:KSxSy+M70
>>291 森田の間違いはこれじゃないんだよ
台風が過ぎたあとにすぐ情報を集めなかったこと
これがすべて悪いの
この問題について叩くのは問題ない
しかし、前日無風状態の中でもう決まってた公務をやってただけでバッシングとか頭が悪すぎるわw
322: 名無しさん@1周年 16(月) 15:59:32.50 ID:FnAlfCeH0
>>314
ほんとそれ
こういう叩きたいだけのための批判は逆効果
336: 名無しさん@1周年 16(月) 16:01:22.74 ID:KSxSy+M70
>>322 ね・・・
こういうバカが多いから5ch嫌いになっちゃうんだよなぁ・・・
何なんだろうコイツラは??
コイツラってまともに社会生活送れてるのかな?
マジで知恵遅れなんてレベルじゃないw
ほんとバカ嫌いw
346: 名無しさん@1周年 16(月) 16:02:03.02 ID:LJeFJ1SBO
>>314
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつだな
387: 名無しさん@1周年 16(月) 16:08:17.46 ID:aWLV38Wr0
>>346 それな
逆効果だよな
確実に悪いことだけやればいいのに
391: 名無しさん@1周年 16(月) 16:08:51.31 ID:FnAlfCeH0
>>387
左翼ってそれができないからいつも逆効果なことやっちゃうんだよな
294: 名無しさん@1周年 16(月) 15:55:42.26 ID:QbvoMd1b0
何していても叩く
295: 名無しさん@1周年 16(月) 15:55:45.05 ID:PFnJyhbv0
あれぐらいの台風は沖縄にはいつも来てますけど、騒いでくれませんね
296: 名無しさん@1周年 16(月) 15:55:45.23 ID:muon9mxa0
306: 名無しさん@1周年 16(月) 15:57:22.48 ID:Lifcgxi10
>>296
市は余裕でまたぐのだから
県の判断が必要になってくるのは当然。
そこは別にツッコミどころではないと思うw
350: 名無しさん@1周年 16(月) 16:02:08.26 ID:CzLXLlQe0
299: 名無しさん@1周年 16(月) 15:55:51.50 ID:Yjj9DqFI0
森総理のゴルフの件もそうなんだけど、事情を話せば相手も分かってかれると思うんだが。
307: 名無しさん@1周年 16(月) 15:57:26.30 ID:7ZiRrfsi0
>>299
ちょい顔合わせして、緊急の公務が入ったっつって抜ければよろし
300: 名無しさん@1周年 16(月) 15:56:22.47 ID:wjMc56q+0
後ろの幕に「ちば」、外国から千葉に来たお客さん
予定通りの公式なもんだ
だいいち台風は9月9日午前3時ころ千葉だ
こんなひどい被害になるとは予想できんかったろう
なんでこんな言いがかりすんの、アベの結婚式とか式典ぼかしか
319: 名無しさん@1周年 16(月) 15:58:48.45 ID:OIsgtoPZ0
>>300森田さんの身内さん?
言いがかりとか言う時点で反省ゼロだなw
もっとズラ健作を叩きたくなってきたわ
329: 名無しさん@1周年 16(月) 16:00:22.93 ID:/OLJEJ/90
>>300 当事者だからなあ
挨拶までは行くべきなんだが
中座して役所に戻るのがスジだな
302: 名無しさん@1周年 16(月) 15:56:37.30 ID:3x85s4Zr0
この人、幸福の科学の息がかかってる人物でしょ
大川隆法と同じ「阿波忌部」かな?
304: 名無しさん@1周年 16(月) 15:56:58.64 ID:uicrXA7C0
inoue09
なんかねちっこい人って気する
310: 名無しさん@1周年 16(月) 15:57:38.49 ID:bUWJ6mPx0
9日以降が問題な訳で
311: 名無しさん@1周年 16(月) 15:57:48.19 ID:mlUireWZ0
まぁノリだけの軽い奴だから
危機管理なんかできるわけない
観光大使くらいがお似合いだ
312: 名無しさん@1周年 16(月) 15:57:49.02 ID:SOvRc9Lp0
バカ民主や国民共産党をいじめるのは辞めろ、
党首の動向を詮索するな。
313: 名無しさん@1周年 16(月) 15:57:50.83 ID:jMBhFI9x0
当日はまだ被害が出るかどうかわからんだろうから別にどんな食事しようが構わない(もちろんそれ以降の公務に支障がないことが前提)
問題は台風が過ぎ去った後の被害出てる時に自衛隊要請まで1日以上かかったことなんだよ
315: 名無しさん@1周年 16(月) 15:58:03.16 ID:FnAlfCeH0
こういう叩き方って左の人の癖だよな
てんぷらで失敗したの忘れたのかね
316: 名無しさん@1周年 16(月) 15:58:25.42 ID:Q3jYl2Eo0
くだらねえええええ
317: 名無しさん@1周年 16(月) 15:58:33.75 ID:6dxe+riA0
慌ててレスしたが、まずは事実確認が先決だな!
これが事実なら、完全アウト
318: 名無しさん@1周年 16(月) 15:58:38.91 ID:dOtl43mE0
台風9日の国内
・財務省、NTT株を売却、国庫収入は2494億円
・JPアセット、業務改善命令=自民石井議員への利益供与
・自衛官、収賄の疑いで逮捕 海自の食品納入めぐり
・茨城、試験炉の冷却塔が倒壊=停止中、台風の強風で
・東京、世田谷アパート解体現場でCO中毒か、ベトナム人2人死亡、1人意識不明
・東京、港区で連続刃物強盗 迷彩服姿の犯人が逃走中!
・週末、熱帯低気圧が日本南部へ北上
9日の海外
・米国医師会、電子タバコの使用中止を呼び掛け(450件の疾患症例から)
・北朝鮮、飛翔体を2回発射 飛距離は最大330km
・北朝鮮、今年10回目、新型兵器実戦配備の実験か
・北朝鮮高官、「今月下旬にアメリカと協議の用意」
・タリバン、米軍への戦闘継続を明言
・トランプ大統領、タリバン交渉打ち切り、米軍がタリバン攻撃を大幅に拡大
・英国、EU離脱さらに混迷、延期法でも首相「延期せず」 議会休会へ
・ロシア、統一地方選実施、与党系全勝、野党は出馬認められず
・米国務長官、日米貿易交渉「国連総会で完了」
320: 名無しさん@1周年 16(月) 15:58:55.58 ID:AY2gg8RV0
写真見た感じ公務っぽい気もする
324: 名無しさん@1周年 16(月) 15:59:42.03 ID:g8R9hdRm0
台風直撃中に対応して職員派遣ってのが無茶難題
二次災害誘発させるのかと
325: 名無しさん@1周年 16(月) 15:59:47.38 ID:CO9Vg0DA0
来たのは夜中の3時過ぎだから、当日の事は勘弁してやれよ
問題なのは、被害が出た後の対応
326: 名無しさん@1周年 16(月) 15:59:51.05 ID:1G4mSHSY0
森田の対応は酷いが
台風の日に外人と飯食っちゃいかんの?
家で静かに何事もないことを祈るのが正しいスタイル?w
351: 名無しさん@1周年 16(月) 16:02:22.07 ID:OIsgtoPZ0
>>326 ダメだねw基本ダメだ
台風が過ぎ去るまで頭を抱えて過ぎ去るのを待つ
これが正しい自治体の長の姿勢だろ
危険が来てるのに酒飲む時点で終わってる
挨拶して乾杯して(@^^)/~~~で終わるのが嗜みだろ
328: 名無しさん@1周年 16(月) 16:00:03.31 ID:RvlDnI0h0
知事になったら酒飲むな。
330: 名無しさん@1周年 16(月) 16:00:40.51 ID:Vxyf2+310
一番の責任者なのになにやってんだこの知事
331: 名無しさん@1周年 16(月) 16:00:43.21 ID:6vYJLR4x0
お前ら、千葉県って「自衛隊はいらない」の小西洋之を選ぶ土民なんだよ。
何を期待しているんだ。自衛隊は他国の子供を殺す恐怖の使徒。
断固、災害支援は拒否するんだよね。
千葉県って臨海部と首都圏の離接部に住んでいる人が千葉県民。
房総半島の内陸部に住んでいるのは「チバラギ人」「チバタリアン」と言う土人だ。
334: 名無しさん@1周年 16(月) 16:00:58.91 ID:FnAlfCeH0
左翼はなんで自分たちに票が集まらないかまだわかってないんだな
337: 名無しさん@1周年 16(月) 16:01:27.43 ID:JH9ZMVr50
なんか熊谷も動きが遅いよね。
森田がいるおかげで批判どころか賞賛されてるけど。
NTT出身だから元々考えがお役所寄りっぽいのかな。
370: 名無しさん@1周年 16(月) 16:05:56.40 ID:yAy8KiNb0
>>337
熊谷は少し賞賛されて調子にのって
ボランティア発言で即炎上したので
今はほとぼりが冷めるまで死んだふりしてんだろw
338: 名無しさん@1周年 16(月) 16:01:31.82 ID:txbTP2fY0
別に食事はどうでもいいだろうがその後の対応が無能すぎるな
339: 名無しさん@1周年 16(月) 16:01:37.28 ID:U7S8Kbzm0
また不謹慎厨かよ
言葉もありませんわw
340: 名無しさん@1周年 16(月) 16:01:37.68 ID:HQm31YiE0
だから、自粛すんなって言ったのか
341: 名無しさん@1周年 16(月) 16:01:39.62 ID:qmaiwLnQ0
森田と安倍は酷いねぇ・・・
342: 名無しさん@1周年 16(月) 16:01:43.69 ID:e+1rVjol0
俺もボランティアとか行かずに彼女と飯食ってたわすま〇こ
344: 名無しさん@1周年 16(月) 16:01:51.09 ID:zetAMdPg0
9日は、2日酔い?
347: 名無しさん@1周年 16(月) 16:02:06.01 ID:QbvoMd1b0
県庁で一人でテレビとにらめっこしてればいいのに。
348: 名無しさん@1周年 16(月) 16:02:06.59 ID:NqGu8eAw0
おまいらの99.9999%も台風舐めたただろ
オレもだ
349: 名無しさん@1周年 16(月) 16:02:07.40 ID:thelMIi80
8日はまだ被害が明らかになる前だろ
352: 名無しさん@1周年 16(月) 16:02:25.57 ID:yN2kOAU40
いやいや
一般の家庭でも準備してただろ?もちろん準備してなかった家庭もあるけど
県民の命をあずかる県知事だよ?
県知事なら準備するでしょ、県レベルで
何オレンジジュース飲んでるの
354: 名無しさん@1周年 16(月) 16:02:34.67 ID:PFnJyhbv0
331
自衛隊嫌いな議員選んでるくせに、こんな時だけ助けてと都合よすぎるよね
355: 名無しさん@1周年 16(月) 16:03:00.09 ID:aZl41n+d0
非常に強い勢力で台風の東し側ならここまでの大停電は無理にしてもエライことになるのは予測できたはず
今回は政府も千葉県も叩かれて当然だと思うがな
362: 名無しさん@1周年 16(月) 16:04:40.58 ID:FnAlfCeH0
>>355
事後の対応はクソすぎたから叩くべきだろ
でも8日の時点ではまだ静穏だったんだからトップは口頭で指示を出しておけば問題ない
356: 名無しさん@1周年 16(月) 16:03:16.99 ID:Zi/wvHX10
そりゃ食事くらいするだろ
誰でもするわw
358: 名無しさん@1周年 16(月) 16:03:31.94 ID:C950/8zX0
台風当日なら普通じゃないの。
359: 名無しさん@1周年 16(月) 16:03:50.46 ID:wEUVkx4x0
お前らだって台風来てもいつも通り会社行ってるだろ
361: 名無しさん@1周年 16(月) 16:04:06.24 ID:xKQemdTn0
絶口調でブーメラン食らう 怖い時代だね~ ww
363: 名無しさん@1周年 16(月) 16:04:46.51 ID:5/1TAYWA0
森田は叩かれても仕方ないがこの記事に関してはお門違い
365: 名無しさん@1周年 16(月) 16:04:56.13 ID:BMDy/GMI0
おまえらだってコロッケ食ってたんだろ!
390: 名無しさん@1周年 16(月) 16:08:50.99 ID:OIsgtoPZ0
>>365 そうだ、だがしっかり翌日のカツどんのトンカツも冷蔵庫に保存して
台風に備えていた・・・天気予報じゃあスンゲエのが来るっていってたからなw
ズラ健はその直前に酒飲んでいたわけだw馬鹿の見本w危機管理能力ぜろの無能じゃねーかw
367: 名無しさん@1周年 16(月) 16:05:06.53 ID:Hh5sbmdR0
問題は翌日以降のノロマな対応なわけだ
382: 名無しさん@1周年 16(月) 16:07:28.00 ID:v1N7qLbr0
>>367
そう言う事ですね。
368: 名無しさん@1周年 16(月) 16:05:39.20 ID:4xdLfO+e0
12時間後に台風来るので予定をキャンセルしますって言うほうが失礼だろ。
369: 名無しさん@1周年 16(月) 16:05:52.24 ID:yN2kOAU40
準備してなかったから初動が遅れてぐだったんだろ
379: 名無しさん@1周年 16(月) 16:07:08.76 ID:oqJmufGI
>>369
その考え方が理解できないキッズが多すぎてイラつくわ
374: 名無しさん@1周年 16(月) 16:06:36.38 ID:yu88188x0
日本国民より他国の客の方が大事!
これ安倍さんの教え!
375: 名無しさん@1周年 16(月) 16:06:41.34 ID:XhcPM7/Q0
当日は多少仕方ないでしょうに
376: 名無しさん@1周年 16(月) 16:06:52.27 ID:W1NrGwtw0
気象庁が世界が変わるとまで警告していたのに晴れているからと呑気に会食
死ねクズ
378: 名無しさん@1周年 16(月) 16:07:03.94 ID:6Ur4WUwH0
8日の午前中ってまだ台風きてないじゃん
381: 名無しさん@1周年 16(月) 16:07:22.70 ID:IxuKscN70
もともと入ってた予定だろうから、飲食するのは構わないが、酒は飲まず何時でも中座できる体制をとっていたかどうかだな。
その後ののんびりした対応を見ると、全く危機感持ってなかったと推測できてしまうが。
383: 名無しさん@1周年 16(月) 16:07:41.54 ID:NZ8h5H/G0
自然のものは予測がつきませんからとばかり言って逃げていたな
385: 名無しさん@1周年 16(月) 16:08:06.91 ID:jMBhFI9x0
386: 名無しさん@1周年 16(月) 16:08:12.70 ID:uP6u5PWF0
過去最大なのは間違いなかったのに危機意識もないとか
地元にはウェザーニュースだってあるんだしいろんな情報が集まっただろ
388: 名無しさん@1周年 16(月) 16:08:31.48 ID:AeQ7rPIc0
さっき自宅近くのコンビニ行ったら、駐車場に関電工の作業者が駐車してあって、作業員の人達が休憩してた
自分の住んでる地域は木曜まで停電だった
彼らが自分らの地域担当だったのかは分からないけど、ホント頭下がる想いだったので、コンビニで缶コーヒー買って手渡し復旧作業のお礼をしてきた
389: 名無しさん@1周年 16(月) 16:08:49.80 ID:yN2kOAU40
事実1 8日の時点で台風は発生してるの
事実2 千葉を直撃することがわかってたの
よって準備をする義務があった
危機管理意識がないと批判されても仕方がない
その状況でこの画像は燃料追加になる
395: 名無しさん@1周年 16(月) 16:09:31.98 ID:W1NrGwtw0
予想はされていた
強い警告もされていた
何も見ず何も聞かなかった結果こうなった
森田は人間のクズ
死ね
396: 名無しさん@1周年 16(月) 16:09:48.48 ID:8BA7DXrQ0
お前は剣道だけやってればいい
397: 名無しさん@1周年 16(月) 16:10:34.70 ID:+6NxL41P0
海外からの客を放置と天秤だと接待しながら台風対策の準備もしてればいかったんかな
安全ヘルメット被るぐらいして…
398: 名無しさん@1周年 16(月) 16:10:36.62 ID:aZl41n+d0
知事なら8日の時点で作業服着て会見して警戒を呼び掛けるぐらいはすべきだったろう
それやったところで結果はあんまり変わらんにしてもね
399: 名無しさん@1周年 16(月) 16:11:01.41 ID:flLZ7rYL0
公務に向いてない奴ほど公務員になりたがる
400: 名無しさん@1周年 16(月) 16:11:02.93 ID:lmBJuqz20
千葉のカッペがどうなろうとねw
401: 名無しさん@1周年 16(月) 16:11:09.12 ID:RSX6SSuA0
今3期目だから次は立候補しない
だから何言われても余裕
409: 名無しさん@1周年 16(月) 16:12:22.08 ID:yN2kOAU40
>>401
今は復旧第一だから選挙やってる場合じゃないけど、落ち着いたら即解職請求だろ
402: 名無しさん@1周年 16(月) 16:11:22.61 ID:Kw88FxfT0
これでアベガーとか言ってる千葉県民よ
403: 名無しさん@1周年 16(月) 16:11:33.09 ID:muon9mxa0
俺は神、俺が神。
そして、
俺が神、彼は神。
お前ら、千葉県人のほうが、
安倍晋三。森田健作。
より、
学歴が高いのに。
何を言っているのか。
404: 名無しさん@1周年 16(月) 16:11:46.20 ID:mv48qeiF0
スレの意図が分からん
405: 名無しさん@1周年 16(月) 16:11:56.09 ID:4/vhjFby0
何が悪いの?????
407: 名無しさん@1周年 16(月) 16:12:03.13 ID:k5ZMfP1Y0
森田は日本だから叩け!外国人政治家は叩くな!
by日本メディアの支配者電通トップの朝鮮人
408: 名無しさん@1周年 16(月) 16:12:19.18 ID:kqy7lKfW0
初動さえ早ければ2週間以上かかる予定の作業が3日で終わるはずだったとでも言うんかいな
410: 名無しさん@1周年 16(月) 16:12:30.24 ID:6vYJLR4x0
千葉の内陸部って、日本最後の秘境、文明を拒否しているチバラギ人と
チバタリアンが居留しているエリアだから仕方がない。
線路を敷く時でも「鉄の馬を通すな」と言って拒否。シーソ式トロッコを
いまだに使っているエリアだよ。
鉄筋の入った電信柱など論外。巨木信仰で、丸太を電信柱にしている。
TV、ラジオ?文明の利器など使った事がないので新聞だけだ。
ネットなど魔術の部類。ネットなど使っていたら妖術使いだとされる。
411: 名無しさん@1周年 16(月) 16:12:38.24 ID:Is3jtx2F0
台風の日は別にいいじゃん。
予報でもこれだけ大きな被害がでるとは予想されてなかったし。